
制限解除部 極青龍編
更新日:2020年7月2日
FC攻略用 簡易まとめ
※身内での攻略対応なのでメジャーではありません♪

極青龍マクロ
/p 【 線取り 扇型範囲 】西側MT / 東側ST
/p 【 沈黙 コジャ大 】 1匹目MT / 2匹目ST
/p ---------------------------------------------
/p 【 登り龍散開 :マーカー付与は時計回り】
/p A
/p MT/D3 ST/D4
/p D 1 2 B
/p H1/D1 H2/D2
/p C
/p ---------------------------------------------
/p 【 レーザー頭割り 】
/p ボス西側:MT H1 D1 D3 / マーカー1
/p ボス東側:ST H2 D2 D4 / マーカー2
前半戦
陰陽五行
・全体範囲攻撃
九字切り

・フィールド上に縦と横の直線範囲が交差する水属性攻撃
・同時にランダム4名に対して円形範囲攻撃が付与
陰陽&蛇眼の印
・「陰陽の印」はボスから一番遠いプレイヤーへ突進
・無詠唱なのでボスの周囲に表示されるエフェクト(模様)で攻撃を判別する
※前半では必ず内側攻撃なので外周へ避難する
・陰陽の印(勾玉模様/ボス内周攻撃/)外周が安置(かなり広範囲)


・蛇眼の印(龍模様/ボス外周攻撃/)足元が安置


※基本的に下記2つがセットで連続履行される為、ランダムで来た模様の順番を憶える
呪怨の形代

・ヘイト1位(MT)に対してのデバフ
・効果時間が終了時にMTがデバフ中に受けた「ダメージに応じた全体攻撃」を履行
※MTがデバフを受けた状態で攻撃を蓄積すると全体に即死級ダメージになる
※STは「呪怨の形代」の「詠唱中に挑発」、MTは「デバフが切れたら挑発」で戻す
式鬼召喚(青龍の神通力ゲージの蓄積開始)

・青車輪×1:ヒーラーを対象とした距離減衰の直線頭割り攻撃
・赤車輪×2:DPS2名に線が付与され吹き飛ばし攻撃(スキル可能)

※DPS2名は頭割りに参加せずに赤車輪の吹き飛ばしを北向きに
※その他6名は「距離減衰」を行いながら南側で頭割り
※各攻撃を受けたら全員で中央に戻る
・金棒鬼x2:ランダム2名が線で結ばれ対象者へ向け強力な前方範囲攻撃
※線は取る事が可能なので「タンク2名」が1本ずつ取り左右に移動して南に向けて処理

DPSチェック

・大コジャx2:「ストンスキン」は詠唱は沈黙スキルで止めることが出来る
・小コジャx9:倒すと自爆して全体攻撃をする為「連続爆発に対してヒラの回復注意」
※青龍の神通力が100%になる前に壊滅出来ないと全滅確定
※マクロで指定している大1匹目はMT、大2匹目はSTが「ストンスキン」を止める
雲蒸龍変
・青龍の履行技:全体範囲攻撃
後半戦
蛇崩

・東(B)か西(D)のどちらかから行われるノックバック有りの全体攻撃
・ノックバック後に水中へ落ちると大ダメージなので蛇の群れを確認して群れの方へ移動
※蛇崩にはノックバック無効スキルが通用しないので注意
ダイダラボッチ

・北側に出現して手を振り上げたフィールドの左右半分を対象とした範囲攻撃
・左右の攻撃はランダムで、左→右→左の様に交互に攻撃が来る
大圧殺 → 蛇崩(後半は+ダイダラも参戦♪)

・中央が即死範囲+ノックバック有りの全体攻撃
・中央の円内は即死エリアなので踏まないギリギリの外周で蛇の群れがいる方向へ
※イメージ的には極神龍の後半戦尻尾の吹き飛ばし
※大圧殺のノックバックは堅実魔などのスキルで使用可能
荒魂燃焼
・青龍が使う攻撃技が強化
登り龍(下記はDPSにマーカー付与)

・最初皆では中央に全員集まり「AOEが発生後」に各自マクロで決めた場所に散開する
・2時/4時/8時/10時の位置に黒い床が出現

・塔ギミックと同じで誰かが乗っていないと全体に大ダメージ
・タンク/ヒラ組 or DPS組のどちらか4名に範囲マーカー付与
※「マーカーが付与された人」は決められた場所から「時計回り」で移動する。
※「マーカー対象外」は各自決められていた「黒い床」に入る
※イメージ的には極朱雀の羽根ギミック(マクロの各ペアで対処)
刀禁呪
・「ヒーラー2名」を対象にした直線頭割りレーザー
・両方のヒーラーへ1回ずつ発射、順番はランダムで放出

・上記は2番マーカー「STチーム」から頭割り1発目
※順番はランダムで1発目だけマーカー
・予めマクロで決めておいた4名ずつ(担当ヒラの方)左右に分かれる

・1番マーカーの「MTチーム」に2発目の頭割り(順番はランダム)
・2発目は頭割りマーカー来ませんが二人目のヒラさんに向けて放出
※MTの自分がボスの誘導ミスにより南に撃たれてまっす…(∩´∀`)∩

※後半戦で1回目の2連続頭割りは「全員で2回」受ける(後半戦ダイダラボッチ中)
※2回目の連続頭割りの時には「左右に移動」(ダイダラボッチ後の頭割りは分かれる)
※デバフが付与され2発レーザーを受けると即死級となるので注意
いつも一緒に遊びに行って優しいフレさん達にはいつも感謝です♪

はい!いつもながらの動画や画像等はコツコツと書き足していきます(*´ω`*)