夏に向けての金策:防水綿布編
「防水綿布」の入手方法の1つをご紹介

クァール水着系(ヒョウ柄)を制作する際に必要な「防水綿布」ですが、これから暑くなるとよく売れる素材となっています。

「防水綿布」が分解で取れる3種類居るヌシ釣りの中で
「オルゴイコルコイ、ローンリッパー、スウィートニュート」

今回は「オルゴイコルコイ」の釣り方をご紹介です!
釣り場等のご案内

南ザナラーン:サゴリー砂丘 釣り場の座標:X12,Y35 近辺
釣り餌 :淡水万能餌 時間指定 :無し
天候 :灼熱波
簡易釣り方案内
淡水万能餌をセットし「ペーシェンスIかII」を利用して釣りを開始
「!!」に「ストロングフッキング」で合わせて「サンドストームライダー」を釣る
「サンドストームライダー」に「泳がせ釣りII」を使用する
「!!!」に「ストロングフッキング」で合わせて釣上げる
※「ペーシェンス」に関しては「サンドストームライダー」が釣れた時にHQになる為、そのまま「泳がせ釣りII」が出来るので使用しています。
※NQの「サンドストームライダー」が釣れた場合には「泳がせ釣り」をGP消費して使用
良ければ動画もどうぞ♪
2020/5/12現在で「防水綿布」1つ15万キルで取引されておりました。
睡魔と戦いながらも金策にいかがでしょう?(〃艸〃)