
FCで行く 極ウォーリアオブライト討滅戦
FCでのお散歩用 簡易まとめ
※身内での攻略対応なのでメジャーでは無いかもです♪

極ウォーリアオブライトマクロ
/p 【基本散開】 【LB3/暗黒/バハ線】 【LB1/詩人】
/p D3 MT D4 MT/D3 H2/D4 T
/p H1 ◎ H2 ◎ H 頭割り H
/p D1 ST D2 H1/D1 ST/D2 D
/p --------------------------------------------------------
/p 【黒/忍者/戦士】※アムレンはAoE捨て後
/p MTD3 塔8連:1~4十字
/p H1D1 ◎ H2D4 忍者:アムレン有
/p STD2 召/戦:十字散会
/p --------------------------------------------------------
/p 【LB2/雑魚】西←MTD1D3H1 ◎ STD2D4H2→東
/p TH:頭割り→線取 DPS:四隅→塔ふみ
/micon ウォーリア・オブ・ライト minion
マーカー設置

東西南北でABCD、中央の左右に1と2を設置
↑修正するです…(笑)
四隅にマーカーを置くか、北Aと中央1.2のみにするか検討中!
前半戦
アンリーシュ・テラー
・HPを1にする「トゥルーウォーキング・デッド」を全員に付与される
※ヒーラーは全員のHPを完全回復させること!
リミットチャージ
・ボスがリミットゲージを貯める
※初回はゲージ3本分貯まる(LB3)
ソーレムコンフィテオル

・全員を対象とした円範囲攻撃
・ボスの南にまとめて捨てた後にストンガの散開場所へ
アブソリュートストンガ


・全員にマーカー付与後に細い扇状範囲攻撃
※マクロで決めた基本散開位置へ
メテオ(LB3)


・タンク/ヒラ4名かDPSを対象に広範囲の隕石が落下するのでマクロ通りに散開
・火属性耐性低下(強)を付与
魔法剣(土属性)
・剣に土属性を付与
・ブライトセイバー時に複数に扇状範囲
魔法剣(氷属性or火属性)
【火属性】魔法剣技ブライトセイバー時に納刀して動かない

【氷属性】魔法剣技ブライトセイバー時に動いてないと凍る

魔法剣技ブライトセイバー


・詠唱完了後に以前付与していた魔法剣の効果を発動
・上記の様に剣の周りに「円状のエフェクト」が付いていたら足元が安置


・エフェクトが無い場合には外周が安置になる
ソード・オブ・ライト

・フィールドに三角形の線を描き、線で囲まれたエリア全てに即死級ダメージ
・剣が3本出現し三角形の線を書いて行き、三角形の底辺になっていない辺が安置となる。
【判別方法】
①1辺目が全て(3本)の剣が正方形沿い(角落ち)に移動していれば安置は残りの1辺
②1辺目の内、2本が正方形沿いの移動時には残り1本の剣(中央落ち)の移動先を見る
③1編目の内、1本が正方形沿いの移動時には残り2本の剣(中央落ち)の移動先を見る
アブソリュートホーリー

・上記のソード・オブ・ライトの三角形頂点の左右どちらかの安置へ移動(上記図を参照)
デスペラード(LB2)


・マクロ通りにMT/STチームに分かれ2か所で頭割り
・左右に2回ずつの攻撃
ブレイバー(LB1)


・各ロールのランダム対象で扇型範囲攻撃
・マクロ通りにタンク北/ヒラ左右/DPS南に散開(上記と違いヒラが対象逆の場合あり)
エンドオール
・ヘイト1位への強攻撃
・被物理ダメージ増加が付与されるのでタンクはスイッチする
サモン・ウィルム+アブソリュートフラッシ+

・フィールド外周にバハムート召喚後に直線前方範囲攻撃
・全員に円範囲+対象一人に対して視線マーカーを付与
・マーカーが消えた際に視線方向を見ているとスタンが付与される
エンシェントドラゴンダイブ
・全体への強範囲攻撃
幻光召喚

・西に暗黒騎士タイプ、東に戦士タイプの敵を召喚
・雑魚フェーズへ
ヘビーレインオブデス+メテオインパクト


・DPS4名を対象に距離減衰マーカーを付与されるので四隅にマクロ通りに散開
・同時にタンク/ヒラに頭割りが来るので左右に雑魚を引き離しながら散開
・DPS4名は2名用の塔が2か所出現するので距離減衰を捨ててから中央の塔へ駆け込む
強化バフ
・雑魚が自身へバーサクなどの強化バフを唱える
・沈黙スキルで止める事が可能な為、タンクはヒーラーとの頭割りが終了後、詠唱中断スキルを発動させる準備
バハムートブレス

・タンク/ヒラでバハムートの線を受け取り4隅に向けて扇範囲攻撃を流す ・火属性低下を付与される
アルティメットクロスオーバー

・ボスの前半終了の履行技
・タンクLB3が必須で軽減や回復等も注意する
後半戦
幻光召喚(暗黒・詩人ルート:ドーム接地後頭割り+距離減衰)

・リミットチャージ:敵がリミットゲージを貯める
・ソーレムコンフィテオル:全員を対象とした円範囲
・幻光召喚(暗黒騎士、詩人):DPS4人にAoEマーカー付与(着弾後に拡大)
・AoE着弾後に各ロール1名ずつに距離減衰マーカー、1名に頭割りが付与
・リミットブレイクリミットゲージの応じた技を使用する
幻光召喚(黒魔・白魔ルート:塔踏み8連)

・幻光召喚(黒魔、白魔):2名用の塔が計8個出現
・マクロ通りに十字散開をしておく
・被弾するとデバフが付与されるので被弾が早い順に出現した塔を踏む
※1→5、2→6、3→7、4→8をペアで踏んでいく
幻光召喚(召喚士・戦士ルート:バハ突進+魔法剣技)


・幻光召喚(召喚士、戦士):マーカーが付与された4人に中央の戦士から扇状範囲が来るので十字に散開する
・残りの4人はバハムートの線を取り四隅に向ける
※1回目の処理後に再度同様のギミックがくるので担当を交換して同じギミックを対処
幻光召喚(忍者ルート:吹き飛ばし後頭割り+魔法剣技)

・幻光召喚(忍者):忍者の幻光を召喚
・フィールドの東か西に水柱が発生し、約10秒後に水柱方向からノックバックが発生
・頭割りマーカーが4つ付与され、ノックバック後に頭割りが4つ発動
※マクロ通りの散開とノックバック無効スキルを使用する(アムレン等)