FF14内でのモニター解像度のお話
スクショや動画の画面が横長なのはなぜ?

との質問を受けたので、少しだけ比較の画像を貼り付けてみました♪
画面の通称:ハイビジョン(地上デジタル)

解像度1440×1080 縦横比 4:3
少し前のスタンダードタイプで正方形に近い表示画面になります。
画面の通称:フルハイビジョン

解像度1920×1080 縦横比 16:9
4kや8kとかも出ていますが、まだモニターのサイズはこちらが多い気がします。
上記の4:3の画面より縦サイズはそのままで少し横に広がった感じになります。
画面の通称:ウルトラワイドモニター

解像度2560×1080 縦横比 21:9
こちらも縦の長さは変わらず横に伸びた感じになります。
ワイドまでなると左右の見える範囲がかなり広く見えると思います。
画面の通称:ウルトラワイドモニター

解像度3440×1440 縦横比 21:9
上記の画面サイズより少し上下の解像度が上がった感じです。
現在はこちらのモニターサイズで遊んでおります(*´ω`*)
全て同じモニターで4種類の解像度を撮影したものを表示してみました。
リヴァイアサン

ウルトラワイドモニターのサイズでリヴァイアでのフィールドを見てみると…
全体を見渡せる様になり水柱が見やすくなると思います。
リヴァさんが潜ったら少し中央から離れ角の方から全体を見ております( ̄ー ̄)ニヤリ
けして自分のプレイヤースキルは上がっては居ません(笑)
これにオーバーイヤータイプのヘッドフォンを装着すると…
凄い臨場感になると思いますよ~!
モニターやパソコンなど買い替える機会があれば検討してみるのも如何でしょうか?
普段とは違う世界でエオルゼアの楽しみが増えると思います♪
個人的主観の記事でした!
0件のコメント