Patch5.35 スカイスチール強化 4段階~5段階目の簡易的まとめ
最終更新: 2020年10月22日
コンテンツ解放

クラフター/ギャザラー レベル80
イシュガルド:下層 (X:7.9 Y:10.6)
サブストーリークエスト「『スカイスチールツール』を改良せよ!」をコンプリートしている
交換素材の製作

・各ジョブ毎に2種類の素材を使って交換素材を制作する。
・収集価値によって交換数が変わるので、制作時には4,600~狙いましょう!
クラフター主道具の強化用アイテム 素材①

各都市の「スクリップ取引窓口」にて各種アイテムを黄貨にて交換
4段階目18個 / 5段階目21個 使用
※各ジョブの強化に必要な交換アイテム数は同じになります。
例)【 調理 】 スカイソング・フライパン

・4段階目:改良用のアロエ×18(黄貨60×18=1,080)
・5段階目:改良用のアロエ×21(黄貨60×21=1,260)
・黄貨合計:2,340
※1ジョブ2,340×8ジョブ分=総合計18,720
クラフター主道具の強化用アイテム 素材②
※バイカラージェムでの交換可能品有り
・リグナムバイタ原木 ×120
(改シダー材36個/リグナムバイタ材84個)
・闇霊銀鉱 ×240
(改アイアンネイル36個/ハイミスリルインゴット168個/改ミスリングズ36個)
・闇霊銀砂 ×120
(改シルバーナゲット36個/ハイミスリルナゲット84個)
・精霊銀砂 ×21
(ハイミスリルナゲット21個)
・精霊銀鉱 ×42
(ハイミスリルインゴット42個)
・イエローアルメン ×57
(改ガガナストラップ36個/イエローアルメン21個)
・シースワローの粗皮 ×84
(シースワローレザー84個)
・ドワーフ綿花 ×120
(改生地36個/ドワーフ綿布84個)
・ヴァンパイアカップのつる×36
(改にかわ36個)
・強重曹 ×21【 制作:強ソーダ水21×アラミゴ塩21 】
(改ラバー21個)
・フラントーヨ ×36
(改オイル36)
・ダークビネガー ×21【 制作:ロイヤルグレープ×35 】
(改ペースト21個)
ギャザラー主道具の強化用アイテム

採掘用交換素材

第4段階目 ・採掘道具の改良用部品×50個 (1つ交換にショールHQ10個必要)
・IL485
※改良用の大地の霊砂×180個
※改良用のショールHQ×500個
採取場所 ・ギラバニア湖畔地帯 ポルタ・プレトリア南西/貧者の金蔵
(識質力2,139~でHQ獲得率アップ/GPMAX 740以上回数アップ)
・ヤンサ 烈士庵西の水中エリア/大龍瀑
(獲得力2,162~で個数アップ/GPMAX 740以上回数アップ)
第5段階目 ・採掘道具の改良用精密部材×60個 (1つ交換に鉱石HQ10個必要)
・IL500
※改良用の古代歴青×200個
※改良用の古代鉱石HQ×600個
採取場所 ・アジス・ラー ポート・ヘリックス東/総合冷却局
(識質力2,156~でHQ獲得率アップ/GPMAX 740以上回数アップ)
・アジス・ラー ポート・ヘリックス南/デルタ放水局
(獲得力2,192~で個数アップ/GPMAX 740以上回数アップ)
園芸用交換素材

第4段階目 ・園芸道具の改良用部品×50個 (1つ交換に原木HQ10本必要)
・IL485
※改良用の大樹の霊砂×180個
※改良用のダークチェスナット原木HQ×500本
採取場所 ・ギラバニア湖畔地帯:ポルタ・プレトリア東/壊神ラールガー像
(識質力2,139~でHQ獲得率アップ/GPMAX 740以上回数アップ)
・ヤンサ:烈士庵北東/七谷渓谷
(獲得力2,162~で個数アップ/GPMAX 740以上回数アップ)
第5段階目 ・園芸道具の改良用精密部材×60個 (1つ交換に原木HQ10本必要)
・IL500
※改良用の古代樹脂×200個
※改良用の古代原木HQ×600本
採取場所 ・アジス・ラー:ポート・ヘリックス南/超星間交信塔
(識質力2,156~でHQ獲得率アップ/GPMAX 740以上回数アップ)
・アジス・ラー:ポート・ヘリックス南/パプスの大樹
(獲得力2,192~で個数アップ/GPMAX 740以上回数アップ)
漁師主道具の強化用アイテム
釣り餌

・スカイスチール機工房:デニス(イシュガルド下層 X:8.0 Y:10.0)が販売
・「スカイボール」×1個 100ギル
※第4段階・5段階共にエサはスカイボール使用
HQ梅花貝

第4段階目 ・漁道具の改良用部材×6
※HQ梅花貝×60個
釣り場 ・オサード/ヤンサ/梅泉郷
※最寄りエーテライト:ナマイ村東南
その他 弱震で釣り上げ/以外は強震の為、弱審のみ狙い
※GPに余裕あればセイムキャスト使用
HQアラガンハンター

第5段階目 ・漁道具の改良用精密部材×7
※HQアラガンハンター×70個
釣り場 ・アバラシア/アヒス・ラー/アルファ管区
※最寄りエーテライト:ポート・ヘリックス東
その他 強震で釣り上げ/ブラックウィップとの2択
※GPに余裕あればセイムキャスト使用
制作時には該当する装備を装着してから制作をしましょう!
納品時は該当する装備を外して渡します。
※上記の数字間違ってたらごめんなさい…
漁師も落ち着いたらコツコツとアップしていきます…(;^_^A
個人的なスキル回し備忘録
作業2850~/加工2760~/CP600~
※個人的な数値ですので制作時に上記の数値までは必要ありません。
4段階目
70/4543/43590 4段階目
/ac 真価 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業
5段階目
70/4943/51726 5段 No1
/macrocancel <wait.1>
/ac 真価 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 倹約 <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 集中加工
/ac 加工 <wait.3>
/ac 集中加工
/ac 加工 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/micon 攻撃5 marking
/echo 次のマクロへ <se.10>
70/4943/51726 5段 No2
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 経過観察 <wait.3>
/ac 注視加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 作業 <wait.2>
/micon 攻撃5 marking
/echo 完成! <se.8>
「Patch5.35 レジスタンスウェポン(RW/IL500)強化の簡易まとめ」記事はこちら!